コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021-08-07 / 最終更新日時 : 2021-08-08 梶原建築 改修

職人さんの必須アイテム。

「背戸山の家」 やり方は一つではないものです。 職人さんの必須アイテムのクロス台と呼ばれる作業台。 弊社も高さや使い方でいくつもの種類をつくってありますが、 作業台は状況に応じて可変。 場所がなければトラックの上を使うこ […]

2021-08-06 / 最終更新日時 : 2021-08-08 梶原建築 改修

仕上げに関係する木工事。

「背戸山の家」 仕上げに関係する木工事がようやく片付きました。あとは細かい単独工事のみ。 天井や壁はクロス工事に移行しております。 キッチンに残る柱は上階の荷重が載る急所となるため、残しておりましたが、悩んだ仕上げは弊社 […]

2021-08-04 / 最終更新日時 : 2021-08-08 梶原建築 改修

並行して塗装を。

「背戸山の家」 ほぼほぼ、木工事が終わり並行して塗装を。 塗料は仕上がりが大切ですが、 人の身体に優しいこと、 素材を活かすこと、 メンテナンスがしやすいこと を大切に自然塗料を選択しています。 キッチン収納リメイク版の […]

2021-08-02 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

SP 「進化する努力」

連日のオリンピックでの選手の皆さんの躍動する姿を観て、感動だけではない、そこまで積み上げてきた唯一無二の努力から我々は多くの学びを得ることができます。 そこにはアスリートであるかないかはなく、いち人間として。 彼等は4年 […]

2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-08-01 梶原建築 改修

キッチンの背面収納の造作。

「背戸山の家」 今週はお手伝いを間に挟みつつ、キッチンの背面収納の造作です。 お施主さまの使い勝手を考慮したオリジナル製作家具です。 先に全てを組み立てておいて持ち込み据付けが理想的ですが、リフォームのために床の水平レベ […]

2021-07-25 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

SP「オリンピック始まる!」

いろんな賛否両論ありましたが、東京五輪2020がスタート!開催を喜んでいいものかはわかりませんが、場は整ったわけですし私個人は出場する選手の皆さんを心から応援していきたいと思います。そして、周囲は並行して感染拡大に注意で […]

2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-07-25 梶原建築 改修

既存のキッチン収納を再利用。

「背戸山の家」 既存のキッチン収納を再利用するにあたって、解体時に外さざるを得なかったカウンターは仕掛けががっちりしてあり、補強材に接着剤+ビスというパターン。 外すとき、ビスは折れ、接着剤の力でカウンターに下地がついて […]

2021-07-18 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

SP「夏が来る〜♫」

いよいよ、梅雨が明け、蒸し暑さから夏らしい暑さに変わっていきそうな予感です。 ついこの前まで毎日のように天候が安定しない日々でしたので、少しは落ち着くのでしょうか。 オリンピック間際の都内感染拡大という不安な時期ですが、 […]

2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-18 梶原建築 改修

補修第二段。

「背戸山の家」 補修第二段。 今回の改修において玄関ドアの交換があり、外部は他の部分の影響もあり、外装を一緒に補修できましたが、内部はリニューアルしない方針。 大きさが変わるために内装をどう補修しようかと悩んだところ、別 […]

2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-15 梶原建築 改修

床が終わって、さあ壁を!

「背戸山の家」 床が終わって、さあ壁を! といきたいところですが、木枠の加工・取付や、下地の補正がもう少し必要。 新築だったら造作だってかなり予定通りで進むのですが、リフォームは現場での補正が絡んできます。 旧部材を活か […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP