梶原建築の歩み
1942年 | 梶原美義(みよし)、日本航空川端工場(富士吉田市・深沢嘉吉)の木工部に入る |
---|---|
1945年 | 加々見大工(加々見義平)に建築大工の見習として入る |
1952年 | 加々見製材所(加々見義雄)に入り、建築工事に従事 |
1969年 | 初代代表 美義、梶原建築開業、事業主となる |
1976年 | 山梨県より建設業許可を取得 梶原光男(みつお)、梶原建築で働き始める |
1997年 | 作業工場を鉄骨造にて新築 |
2001年 | 光男、自宅を建替え |
2002年 | 梶原高一(こういち)、静岡県沼津市の(株)平成建設に入社 |
2005年 | 美義没 光男、事業承継にて二代目代表就任 高一、梶原建築で働き始める |
2017年 | 日本エコハウス大賞にて「向原の家」がリノベーション奨励賞を受賞 |
2019年 |
節電家斎藤健一郎さん(書籍:本気で5アンペア コモンズ)と山梨県北杜市にて 「八ヶ岳エコハウスプロジェクトほくほく」の工事スタート 自立循環型住宅研究会フォーラムにて 「築100年住宅の区画断熱改修 区画内外の温熱分析」を発表し、最優秀賞を受賞 |
2021年 | 高一、事業承継にて三代目代表就任 |