2020-12-12 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。ダブルサッシ。 ほくほくの浴室は家主が購入前に売主がなんちゃってリフォームをしたユニットバスが入っています。 よくビジネスホテルなどで見かけるトイレ付きのタイプ。 できれば当初からこれは変えたかったんですが、まだ新しいユニットバスの交換 […]
2020-12-11 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。薪ストーブの試運転。 山梨県大月市の薪ストーブビルダー、岡部工業所様から薪ストーブの試運転の様子の写真が送られてきました。通常より正面窓を大きくしてもらっています。 本設置までまもなく。 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト 最新情報はこ […]
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2021-01-11 梶原建築 仕事 山梨日日新聞に記事掲載。 私が携わっている八ヶ岳の麓、北杜市須玉町のリノベーション物件「ほくほく」。 先日のワークショップでの取材の模様。 地元山梨の山梨日日新聞に記事掲載です!
2020-11-29 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。塗り壁ワークショップ。 塗り壁ワークショップ、無事に開催できました。 当日は晴天に恵まれ、青空の下で恒例のレクチャータイム。 ほくほくコアメンバーチームからは ・斎藤 健一郎さんのプロジェクトへの想い ・省エネ設計者の加藤逍太郎さんのお話で、改 […]
2020-11-25 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。ワークショップもまもなく。 ワークショップもまもなく。 三密対策で、当日は作業人員を分散化し、屋外でも体験できるよう練習壁を製作しました。 塗られる素材は、あとで利用価値のあるモイスで。 モイスは搬入時に当て板といって商品保護を兼ねて同素材の汚れ品 […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。珪藻土塗り。 土曜日に先行して、天井と下がり壁を左官屋さんに塗ってもらいました。 様子をご覧ください。 ワークショップ当日の参考に。 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト 最新情報はこちら。
2020-11-21 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。落葉。 昨日も今日も季節外れに暑くなりそう。 しかし、風が強くて落葉半端ないっす。 来週のWSは焼き芋もしますか(笑) 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト 最新情報はこちら。
2020-11-20 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。ワークショップに向けて。 ワークショップにむけてネタの搬入です。 まだ諸々の準備が必要ですが、当日どんな感じになるか楽しみ😁 このラベルの貼り方にもセンスを感じます😘 珪藻土はここのものを↓ 株式会社 U-SELECT 八ケ岳エコハウス「ほくほく […]
2020-11-14 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。収納を確保。 収納を確保。 ほくほくの寝室部分は通常より高くして床下(通常床との差約40㎝)を物入れにしました。 寝室に高さは不要ですし、座った感じを重視しています。 おかげで階段ができちゃいましたが。 最後は畳を納めますが、下部の畳 […]
2020-11-13 / 最終更新日時 : 2021-01-06 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。木部の塗装。 順番逆ですが、木部の塗装を進めました。 ちょっと時間が間に合わないので、いつも富士吉田でお世話になっている加々美塗装さんに助っ人を依頼。 使用したのはリボス社のオイル。 塗料を使う目的は木部の保護。 室内ですから空気質や […]