2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-04-04 梶原建築 改修 中古物件の現地調査。 中古物件の現地調査。 築30年としては非常に程度が良いと判断しています。 とはいえ、外部については納まり上、この機会に改善が必要なのかなと考えています。 これからさらに永く使っていくために建物の状態情報を整理し、そして、 […]
2021-03-10 / 最終更新日時 : 2021-04-04 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。蓄電倉庫設置。 蓄電倉庫を設置してきました。 半坪程度でも、作業内容はたくさん。 なるべく現場作業を短縮するために加工場での段取りを重視しました。 到着から材の運び出しをしながら、土台据え、10時までに棟上げ。 一息ついて、お昼までに壁 […]
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-08 梶原建築 改修 床鳴り相談の対応。 床鳴り相談の対応で、お客様のタイミングを伺っていましたが、急遽日曜日出勤で対応。 床鳴りは床上と床下のそれぞれに人がいるのが望ましく、二人で対応。 すぐに原因箇所を特定しましたが、これもある程度の経験から想定して対応です […]
2021-03-05 / 最終更新日時 : 2021-04-04 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。蓄電倉庫。 蓄電倉庫を加工場にて加工中。 バッテリーは500kgもある超重量のため、床は頑固に。 そして、バッテリー環境を維持するために断熱化も測ります。 色が付いてる材料は先日の柱の切り落としを無駄なく利用。 八ケ岳エコハウス「ほ […]
2021-02-28 / 最終更新日時 : 2021-02-28 梶原建築 メディア掲載 業界紙「新建ハウジング」vol.889に一部掲載していただきました。 業界紙「新建ハウジング」vol.889に一部掲載していただきました。 内容は中小工務店の経営戦略について。
2021-02-27 / 最終更新日時 : 2021-04-04 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。濃い一週間。 ほくほくとしては濃い一週間が終わりました。 森の仲間たちは重力300kgもある薪ボイラーの搬入を入念な搬入計画から無理なく据付。 搬入用の仮設通路を見た時はわたし自身感動を覚えました。 そして、森社長が自ら配管工事を行 […]
2021-02-24 / 最終更新日時 : 2021-02-24 梶原建築 仕事 身近な電磁波対策「極性」 身近な電磁波対策「極性」 かなり世間で一般化しつつあるウェブミーティング。 所属する日本電磁波協会でも月一のセミナーが標準化してきて、多くの測定士が毎月勉強会に参加されています。 自分から率先して勉強することが徐々に継続 […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-02-24 梶原建築 仕事 相棒となってくれる業者を見つける、選ぶ。 相棒となってくれる業者を見つける、選ぶ。 我々とお客様はいつ、どんなタイミングで出会うのかわかりません。 まさに一期一会の出会い。 価値をカタチにしていくのは我々の仕事なのですが、我々は価値観を強要するわけではなく、それ […]
2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-04-04 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。自然エネルギー設備のための工事。 自然エネルギー設備のための工事が進んでいます。 太陽光パネルについて、本来なら屋根に設置がベストなのですが、屋根のセメント瓦の劣化が著しく、近い将来に屋根の葺き替えを検討せざるをえないため、今回は屋根には設置せず、庭先 […]
2021-02-17 / 最終更新日時 : 2021-02-17 梶原建築 改修 ご相談中の物件宅の脱衣・浴室の床下にて。 ご相談中の物件宅の脱衣・浴室の床下にて。 なかなか見ることのない床下構造です。 鉄骨と木の複合構造。 詳しいことは控えますが、これもなかなか難易度が高い工事になりそうです。 腐朽も確認できました。 「解体/撤去・修繕/補 […]