2025-09-04 / 最終更新日時 : 2025-09-04 梶原建築 改修 自宅水廻り改修。 自宅水廻り改修 築24年の我が家は在来浴室(壁と床がタイル張りのお風呂)。 数年前から懸念があったため、ようやくタイミングを見つけ、周辺ゾーンを含めた断熱改修をスタートしてます。 タイル張りでの防水対策 根本的な防湿対策 […]
2025-09-01 / 最終更新日時 : 2025-09-03 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。完成見学会実施。 「甲府の家」耐震断熱リノベ お施主様のご協力の元、完成見学会を行うことができました。 お施主様には心より感謝しております。 おかげさまで、一般の方、学生の方、業界の皆さんに大勢ご参加いただくこととなりました。 ご指摘、ア […]
2025-08-27 / 最終更新日時 : 2025-08-27 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。ウッドデッキ。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 寝室から続く外のウッドデッキを製作中。 以前は後付け屋根がかかっていた単純な物干し場でしたが、それも傷んでいたために撤去し、ウッドデッキを含めて再構築。 内から外への段差を最小限に外部床をつく […]
2025-08-26 / 最終更新日時 : 2025-08-27 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。塗装工事。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 玄関まわりがまとまり、最終の塗装工事。 いつもの素材の生地そのままにみえるリボス塗料で仕上げました。 扱う素材も匂いも人にやさしい仕上がりです。 今月末の見学会、まだまだ受け付けております。 […]
2025-08-19 / 最終更新日時 : 2025-08-20 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。桧の建具。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 廊下から断熱区画内に入るメインの桧の建具が入りました。 建具屋さん製作のポリカ格子戸。 イマガワの杉の建具との対比がよいです。 今月末の見学会、まだまだ受け付けております。 以下よりお申し込み […]
2025-08-16 / 最終更新日時 : 2025-08-17 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。完成見学会。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 当物件は57坪ある床面積の1階28坪を区画して断熱改修しています。 区画の出入りになる入口は3ヶ所。 全て引戸となるため、漏気は免れません。 ただ、内装建具をなるべく断熱効果をプラスできるもの […]
2025-08-15 / 最終更新日時 : 2025-08-17 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。漆喰工事完了。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内装の最終となる漆喰工事が完了し、養生が外れました。 だいぶスッキリして空気感も非常に良いです。 残すところ、 器具付けや建具吊り込み、 その他残りの細部仕上げを追い込みます。 今月末の見学会 […]
2025-07-28 / 最終更新日時 : 2025-07-28 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。左官工事。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 左官工事が始まりました 主の部屋の天井や壁は漆喰にて仕上げます。 まずは、ジョイントや端部などの下処理と下塗り。 さらに空気の質が変わります。
2025-07-25 / 最終更新日時 : 2025-07-25 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。土間床。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内部の裏動線として、土間床を。 土間床はコンクリート仕上げで、生コン車から宅内に直接運ぶネコ打ちです。 従来の高さ設定では玄関床から1階床ラインまでがかなり高さがあるため(以前のリフォーム工事 […]
2025-07-24 / 最終更新日時 : 2025-07-24 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。階段架け替え。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 階段架け替え 終盤の大物が一区切りしました。 階段といっても、形は様々。 しかし、格好よりも、必要なのは昇降のしやすさや、安全性をきっちり抑えること。 段板の滑り止めも装備し、以前より確実に階 […]