2022-03-06 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP 「あなたの目的は?」 ブログを閲覧いただきありがとうございます。 富士吉田市で大工として住まいづくりをトータルサポートしている梶原建築代表の梶原高一です。 先日は県外にて建て方のお手伝いに。 そして、今週はまた別の現場での建て方の声がかかって […]
2022-02-20 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「経験値」 ブログを閲覧いただきありがとうございます。 富士吉田市で大工として住まいづくりをトータルサポートしている梶原建築代表の梶原高一です。 いよいよ大工工事で参加している改修の物件も佳境にきております。 約2ヶ月関わることとな […]
2022-01-03 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「自分の仕事の醍醐味とは?」 ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます! 富士吉田市で大工をしている梶原です。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 旧年中は大変お世話になりました。 家に携わる仕事をしていると本当に多くの出会い […]
2021-12-14 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「進捗確認」 ブログをご覧の皆様、いつもお読みいただきありがとうございます。 富士吉田市で大工をしている梶原です。 今年もまもなくあと半月。 もう総括する時期になってきました。 毎年そんな話をするのですが、今年はみなさん、どんな一年で […]
2021-11-29 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「不便と向き合う」 長らく不便を強いてきてたお施主様に、ようやく水廻りの使用を再開してもらうことができました。 いつのときもフタを開けてみてわかる現実があります。 もちろん中身を想定し、頭で一度作業するという工事イメージをわかせて見積も行う […]
2021-10-24 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「工事中のアレコレに注目」 なかなか関心を持ちにくい話題かもしれませんが、意外と重要ではないでしょうか? それは工事現場の状態。 私も言うほど整理整頓が得意ではありませんが反面教師の意味も込めてのお話。 整った状態と散々な状態では天と地ほど様々なこ […]
2021-10-10 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「成長のためのステップアップ」 昨日は感染症蔓延防止のために延期されていた子供達の運動会が行われました。 当たり前の行事が行われない危機がありうる御時世。 運動会や文化祭などの催しは、親が子供達の成長をじっくりと見守る。また子供達にしてみれば、自分を見 […]
2021-10-04 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 トイレの状態…大切です。 弊社事務所は自宅に隣接した加工場の一角を利用して併設されています。 私の現場外の作業場。 実はあまりここに長く常駐する(事務作業を丸一日とかする)と拒否反応で身体が違う意味で疲れる、、、 日頃身体を動かす仕事がメインだと […]
2021-08-08 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP 「夏休みの宿題」 散々悩まされたゲリラ豪雨もピークが過ぎたのか、降らなくなってきました。 でも、今度は連日の猛暑。 熱中症は気づいた時には遅いですから、意識的に短いピッチで水分補給ですね。 特に物事に熱中しているとイチコロですので、冷静に […]
2018-02-19 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事 エンドユーザーの意識向上 日頃、建築知識の少ない一般の方に説明を行う際にどのような伝え方をするかが受注を左右すると強く感じています。 まずは、一個人として大金を投入する住宅工事において、注文者(お客様)と受注側(工事業者)の意思疎通がどの程度とれ […]