2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-08-01 梶原建築 改修 キッチンの背面収納の造作。 「背戸山の家」 今週はお手伝いを間に挟みつつ、キッチンの背面収納の造作です。 お施主さまの使い勝手を考慮したオリジナル製作家具です。 先に全てを組み立てておいて持ち込み据付けが理想的ですが、リフォームのために床の水平レベ […]
2021-07-25 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「オリンピック始まる!」 いろんな賛否両論ありましたが、東京五輪2020がスタート!開催を喜んでいいものかはわかりませんが、場は整ったわけですし私個人は出場する選手の皆さんを心から応援していきたいと思います。そして、周囲は並行して感染拡大に注意で […]
2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-07-25 梶原建築 改修 既存のキッチン収納を再利用。 「背戸山の家」 既存のキッチン収納を再利用するにあたって、解体時に外さざるを得なかったカウンターは仕掛けががっちりしてあり、補強材に接着剤+ビスというパターン。 外すとき、ビスは折れ、接着剤の力でカウンターに下地がついて […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「夏が来る〜♫」 いよいよ、梅雨が明け、蒸し暑さから夏らしい暑さに変わっていきそうな予感です。 ついこの前まで毎日のように天候が安定しない日々でしたので、少しは落ち着くのでしょうか。 オリンピック間際の都内感染拡大という不安な時期ですが、 […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-18 梶原建築 改修 補修第二段。 「背戸山の家」 補修第二段。 今回の改修において玄関ドアの交換があり、外部は他の部分の影響もあり、外装を一緒に補修できましたが、内部はリニューアルしない方針。 大きさが変わるために内装をどう補修しようかと悩んだところ、別 […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-15 梶原建築 改修 床が終わって、さあ壁を! 「背戸山の家」 床が終わって、さあ壁を! といきたいところですが、木枠の加工・取付や、下地の補正がもう少し必要。 新築だったら造作だってかなり予定通りで進むのですが、リフォームは現場での補正が絡んできます。 旧部材を活か […]
2021-07-12 / 最終更新日時 : 2021-07-12 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。公開の前準備となるプレゼン練習。 ほくほくは自然エネルギー設備の取付が終わり、内部は気兼ねなく住める状態。 まだ、付け加えていくものもありますが、おいおいです。 そして、いよいよお披露目を検討する段階で、まだかまだかの心待ちの気分です。 さて、週末に、自 […]
2021-07-11 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「現場以外もいろいろ」 この1週間は激闘の日々でした。 背戸山の家では上作業から下作業となる床張りを。奈良県の製材屋さんから吉野杉を手配し、貼り始めております。 当初、お客様の理解から節ありの杉フロアの予定で発注したのですが、製材屋さんの都合で […]
2021-07-05 / 最終更新日時 : 2021-07-05 梶原建築 改修 壁も天井も断熱が佳境を迎えました。 「背戸山の家」 壁も天井も断熱が佳境を迎えました。 実はまだ床が完全じゃないのがうっかりしそうですが。都合で仕上げを早めにできるようにこちらが優先です。 メーカーさんには怒られそうですが、グラスウールメーカー2社のコラボ […]
2021-07-04 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「身体は資本」 腰を痛めて早2週間が経過している梶原です。 元々腰痛は慢性的だったのですが、いつもと違う痛み(汗) それも屋根改修での作業開始早々… 我慢できる痛みだったので半ば強引にその日は作業を遂行し、早仕舞い(職人特有の早退き的な […]