コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021-10-14 / 最終更新日時 : 2021-10-17 梶原建築 仕事

建築中に出る多くの廃棄物について。

建築中に出る多くの廃棄物について考えたことがあるでしょうか? 材料は肉付けされるように取り付けるものと相反して必ず不要な部分(加工して切り落とした使わない部分)が発生します。 現在建築中の方、これから建築を検討するという […]

2021-10-10 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

SP「成長のためのステップアップ」

昨日は感染症蔓延防止のために延期されていた子供達の運動会が行われました。 当たり前の行事が行われない危機がありうる御時世。 運動会や文化祭などの催しは、親が子供達の成長をじっくりと見守る。また子供達にしてみれば、自分を見 […]

2021-10-10 / 最終更新日時 : 2021-10-10 梶原建築 メディア掲載

記事掲載~ウェブ版~

先日の記事掲載のウェブ版です。 こちらである程度読むことができます。 だいぶ前の施工方法ですが、日々進化させております。 抑えるべき基本ベースはきちんと守るのが進化の条件。 どうぞご覧ください。 大型パネルで高断熱化の課 […]

2021-10-07 / 最終更新日時 : 2021-10-07 梶原建築 改修

八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。手づくり郵便ポスト。

弊社代表、梶原がコツコツ通った北杜市須玉町にある改修物件「ほくほく」。 以前は時代を感じさせるアルミ製の玄関ドア本体に郵便投函口が備えられていた形式ですが、気密性向上のため、玄関ドア本体も長野県にある山崎屋木工さんのカラ […]

2021-10-05 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 メディア掲載

記事掲載

先月末に業界誌の新建ハウジングで「攻めと守りの技術研究所」という特別版に弊社の仕事の様子を掲載いただきました。 主に断熱気密工事の取材でした。 断熱と気密はセットで必要な要素であり、住まい手の生活環境に大きく影響します。 […]

2021-10-04 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

トイレの状態…大切です。

弊社事務所は自宅に隣接した加工場の一角を利用して併設されています。 私の現場外の作業場。 実はあまりここに長く常駐する(事務作業を丸一日とかする)と拒否反応で身体が違う意味で疲れる、、、 日頃身体を動かす仕事がメインだと […]

2021-10-03 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

SP「機械はいつかは壊れます…」

先日、レンジフードの不具合のOB客様を急ぎ訪問してきました。 変わらず御指名をいただけるのも当時、先代の父が丁寧に対応したことが全て。 代替わりして3代目の私になっても御依頼くださるのは非常にありがたいことです。 全く動 […]

2021-09-27 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

SP「建物をみる」

「みる」という言葉は「見る」が基本ベースの漢字にあたりますが、意味合いを強調すると「観る」「視る」「診る」「看る」などの漢字があてられるようです。 日本語は同じ聞こえ方なのに状況に応じて異なった意味合いで漢字を使うから実 […]

2021-09-21 / 最終更新日時 : 2021-09-22 梶原建築 仕事

直火式の焼印を発注。

つくったものには自信を持って名を刻んでおきたいと思い、あまり主張しない程度、なおかつ、永久不変を望んで、直火式の焼印を発注しました。 とても精巧にできていて、約30㎜角のサイズの中に細い線までキッチリ刻印されます。 もっ […]

2021-09-19 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一

SP「木を使うことの価値を、尊さを。」

何かをつくるとき、何を言っても先ずは材料です。 今週は久しぶりに、伐採した木を製材所で挽いて長らく乾燥時間を置いた挽き板を加工したものづくりをしました。 木材の状態というのは様々です。 丸太のものもあれば、角材もある。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP