コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021-03-31 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。キッチン周り造作。

〜キッチン周り造作〜 構造現しの天井なのでレンジフードをどうしたものかと思案の末に露出納め。 給排気のダクトも敢えて露出。 フード上だけ少しお化粧しました。 梁周りは厄介でしたが(笑) 梁からのぶら下げも、囲ってきたらガ […]

2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。遅ればせながら造作を。

相変わらずのんびりのほくほくです。 遅ればせながら造作を。 収納部が少ないので小屋にスペースを。 寝室に隣接した部分を書斎として使えるようにデスクスペースを。 家主が新聞記者ですから、ちゃんと新聞が拡げられるサイズです。 […]

2021-03-10 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。蓄電倉庫設置。

蓄電倉庫を設置してきました。 半坪程度でも、作業内容はたくさん。 なるべく現場作業を短縮するために加工場での段取りを重視しました。 到着から材の運び出しをしながら、土台据え、10時までに棟上げ。 一息ついて、お昼までに壁 […]

2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

床鳴り相談の対応。

床鳴り相談の対応で、お客様のタイミングを伺っていましたが、急遽日曜日出勤で対応。 床鳴りは床上と床下のそれぞれに人がいるのが望ましく、二人で対応。 すぐに原因箇所を特定しましたが、これもある程度の経験から想定して対応です […]

2021-03-05 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。蓄電倉庫。

蓄電倉庫を加工場にて加工中。 バッテリーは500kgもある超重量のため、床は頑固に。 そして、バッテリー環境を維持するために断熱化も測ります。 色が付いてる材料は先日の柱の切り落としを無駄なく利用。 八ケ岳エコハウス「ほ […]

2021-02-28 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 メディア掲載

業界紙「新建ハウジング」vol.889に一部掲載していただきました。

業界紙「新建ハウジング」vol.889に一部掲載していただきました。 内容は中小工務店の経営戦略について。

2021-02-27 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。濃い一週間。

ほくほくとしては濃い一週間が終わりました。  森の仲間たちは重力300kgもある薪ボイラーの搬入を入念な搬入計画から無理なく据付。 搬入用の仮設通路を見た時はわたし自身感動を覚えました。 そして、森社長が自ら配管工事を行 […]

2021-02-24 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事

身近な電磁波対策「極性」

身近な電磁波対策「極性」 かなり世間で一般化しつつあるウェブミーティング。 所属する日本電磁波協会でも月一のセミナーが標準化してきて、多くの測定士が毎月勉強会に参加されています。 自分から率先して勉強することが徐々に継続 […]

2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事

相棒となってくれる業者を見つける、選ぶ。

相棒となってくれる業者を見つける、選ぶ。 我々とお客様はいつ、どんなタイミングで出会うのかわかりません。 まさに一期一会の出会い。 価値をカタチにしていくのは我々の仕事なのですが、我々は価値観を強要するわけではなく、それ […]

2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。自然エネルギー設備のための工事。

自然エネルギー設備のための工事が進んでいます。  太陽光パネルについて、本来なら屋根に設置がベストなのですが、屋根のセメント瓦の劣化が著しく、近い将来に屋根の葺き替えを検討せざるをえないため、今回は屋根には設置せず、庭先 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP