2021-11-07 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「一番体に酷な部屋とは」 11月に入って、いよいよ今年も二ヶ月を切りました。 これが12月に入れば過ぎゆく時間はさらにあっという間に感じると思うと大事な時間を有効に使わねばと身が引き締まる思いです。 目標達成が程遠い自分ですが、諦めず定めた目標を […]
2021-10-31 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「ストレスを取り除く」 人によって「ストレス」の対象と度合いはそれぞれ。 我が家でも必ず「ストレス」がどこかしらで顔を出してきます。 生きていれば必ず存在する「ストレス」。 時には必要、時には取り除く必要があります。 私に必要なのは肉体的ストレ […]
2021-09-27 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「建物をみる」 「みる」という言葉は「見る」が基本ベースの漢字にあたりますが、意味合いを強調すると「観る」「視る」「診る」「看る」などの漢字があてられるようです。 日本語は同じ聞こえ方なのに状況に応じて異なった意味合いで漢字を使うから実 […]
2021-07-25 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「オリンピック始まる!」 いろんな賛否両論ありましたが、東京五輪2020がスタート!開催を喜んでいいものかはわかりませんが、場は整ったわけですし私個人は出場する選手の皆さんを心から応援していきたいと思います。そして、周囲は並行して感染拡大に注意で […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「夏が来る〜♫」 いよいよ、梅雨が明け、蒸し暑さから夏らしい暑さに変わっていきそうな予感です。 ついこの前まで毎日のように天候が安定しない日々でしたので、少しは落ち着くのでしょうか。 オリンピック間際の都内感染拡大という不安な時期ですが、 […]
2021-07-11 / 最終更新日時 : 2022-07-11 梶原建築 梶原高一 SP「現場以外もいろいろ」 この1週間は激闘の日々でした。 背戸山の家では上作業から下作業となる床張りを。奈良県の製材屋さんから吉野杉を手配し、貼り始めております。 当初、お客様の理解から節ありの杉フロアの予定で発注したのですが、製材屋さんの都合で […]
2019-09-16 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 畳からフローリングへの交換依頼。 なかなか息をつく時間がありませんが、本日も作業へ。 畳からフローリングへの交換依頼です。 やや急を要したのですぐ仕入れができたウッドワンのピノアースで。 床は、経年変化が美しい、傷も勲章になる無垢に限りますね。
2018-06-01 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 改修あるある。 改修あるある。初の床断熱床下から施工version。 たかが一坪、されど一坪。 シロアリの対策も抜かりなく。 断熱材は隙間なく丁寧に。 配管ジャングルによく入れた私の図体、、、こんな時は小さい体と柔らかい体が求められます […]