2022-12-21 / 最終更新日時 : 2022-12-21 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。ほくほく造作+。 ほくほく造作+ 家主斎藤健一郎さんのご依頼で、山のようにある本をほくほくに収納&飾れるようにオーダー本棚を3箇所製作しました。 新聞記者らしく本は半端なくありますので、皆さんが訪問された時にはゆっくり読書に当てて […]
2022-11-22 / 最終更新日時 : 2022-11-23 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。ほくほくNEXT活動中。 ほくほくNEXT活動中。 設計事務所春摘の和田純さんと学生の皆さんを招いて、ほくほく体験会。 建築だけでなく、暮らし方や自然エネルギーにもフォーカスして、これからの未来のために、たくさんの意見交換ができました。 4人とも […]
2022-11-16 / 最終更新日時 : 2022-11-16 梶原建築 改修 中古物件のお直し依頼。 空き家バンク利用のお客様の中古物件のお直し依頼。 使われていない建物に目をつけて、状況をきちんと理解して使おうという姿勢は素晴らしく思います。 改善していきたいポイントは建物の築年数や備わる性能、周辺環境から考えても、そ […]
2022-11-12 / 最終更新日時 : 2022-11-16 梶原建築 新築 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。オリジナル家具。 ほくほくオーナー斎藤さんからの要望で寝室以外に可変的に寝るスペースあるといいなということで、私なりに考えて生み出した答えがコレです。 普段は長椅子使いで、寝るときに拡張させてベッド使いするという兼用家具。 ベッドだけでは […]
2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-06 梶原建築 仕事 8割方完成。 先日の部材がこんな状態にまとまっています。 8割方完成といったところ。 あと2割の作業を終え、使い勝手の確認をして微調整が必要です。 あえての無塗装で素材の良さを最大限に引き出します。
2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-06 梶原建築 仕事 製作過程。 久しぶりの投稿となってしまいました。 既に時は11月、時間の流れは待ってくれませんが、できることは出し惜しみなく最大限にやっていきます。 さて、このところ工場の機械の稼働が悪かったのですが、久しぶりの加工は、家具的なもの […]
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2022-10-17 梶原建築 改修 ウッドデッキを製作。 ほくほくから美しい山々を眺めるウッドデッキを製作。 信州アカマツを特殊処理をしたノンケミカルの無塗装デッキです。 他の材は杉とヒノキで。 雨晒しならではの工夫を凝らしてみました。 エコ大の写真を撮ってくれた藤井さんにもお […]
2022-09-10 / 最終更新日時 : 2022-09-11 梶原建築 仕事 無垢材オンリーの建具。 諸々の相談で、工場訪問。 日頃お世話になっている地元の勝俣木工さんへ。 これは弊社の建具ではありませんが、無垢材オンリーの建具は格別! 建具は家の中ではとても重要なポジションを占めますね。 数年前は既製建具をよく使ってい […]
2022-09-02 / 最終更新日時 : 2022-09-11 梶原建築 メディア掲載 第6回エコハウス大賞の番外編。 第6回エコハウス大賞の番外編で、NEXT創エネの家賞受賞のほくほくのお話をすることとなりました。 今週末土曜日のYouTube放送となり、当日はほくほくからビデオ参加します。 どなたでも視聴できますので、お時間のある方は […]
2022-08-29 / 最終更新日時 : 2022-08-29 梶原建築 改修 石の門灯。 生前、石のお仕事をされていたこのお宅のお父様の作品の門灯。 一つの石から切り出す業は唯一無二の真髄。 開口部は、 初期はガラスによる納まり。 その後、紆余曲折あり、プラスチックで両面テープ留めという、苦肉の策。 私へのご […]