コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-07-22 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

見学会開催まで2週間を切りました。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 見学会開催まで2週間を切りました。 ようやく、施主様の生活も落ち着いた状態となり、徐々に新しい生活に慣れていく段階です。 とはいうものの、復旧部分をつくるという作業がまだまだ残っています。 区画 […]

2019-07-18 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

浄化槽の入れ替え工事。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 浄化槽の入れ替え工事をしています。 いわゆる、昔ながらの単独槽から合併槽へ。 まずは既存の撤去となりますが、下水道が通ってない地域はこのように浄化槽による排水処理になるので、定期的な汚物の汲み取 […]

2019-07-15 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

メインスペースを一部公開。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 まだ、未完成部分がありますが、一応メインスペースを一部公開です。 いよいよ内部のものがほとんど納まった状態になり、またしても民族大移動です。 まだ、給排水については不便が続きますが、電気関連は完 […]

2019-07-11 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 見学会

OPENHOUSE ~こわらの家~

梶原建築による大改修物件 富士吉田「こわらの家」 一日限定で完成見学会を開催いたします。 築60年、増改築をくりかえしながら歴史を歩んできたこの御宅を、整理し、性能を向上させ、今後も長く使ってもらうための提案と工事を行っ […]

2019-07-10 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

内部もあとは建具工事を仕上げるのみ。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 内部もあとは建具工事を仕上げるのみ。 残りはとにかく区画外のまとめ。 この現場の一連の顔になるような作業エリア。 ・既存との境界 ・仮住まいを活かすために使われる水廻りとの一時解体の名残 ・最終 […]

2019-07-03 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

さらなる断熱を。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 さらなる断熱を。 内部の仕上げがまもなく完了ですが、通常なら先に施工するはずの外部工事をようやく再開。 「通常なら」というのは、外部は特に雨の影響を気にするため、防水の面でも先行して施工しておく […]

2019-06-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

塗装も終え、残りの仕上げ作業に移行中。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 塗装も終え、残りの仕上げ作業に移行中。 壁は物入れ以外、全面珪藻土仕上げ。 施主様の希望で天井と壁を色変えパターンです。 塗り仕上げは継ぎ目がなく一体的。 他の天然素材同様に調湿効果は期待できま […]

2019-06-28 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

内部も仕上げが着々と。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 内部も仕上げが着々と。 枠も建具もサッシも木部が所々ですので塗装先行。 仕上げはマスキング作業が欠かせません。これが結構時間かかりますが、段取りなくして良いものはできません。 塗装は自然塗料を用 […]

2019-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

サッシの取付について。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 サッシの取付について。 まずはクリアランスという、調整代は必須です。 木は必ずしも真っ直ぐとは限りません。 木造に限らず開口部は寸法がピッタリにつくっても柱やマグサ・窓台などに多少の曲がりはつき […]

2019-06-16 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修

新潟の桐商品で有名なイシモクの桐暖。~こわらの家~

富士吉田「こわらの家」。 脱衣は標準で桐の無垢フローリングを勧めてます。 新潟の桐商品で有名なイシモクさんの建築商品。 その名も「桐暖」‼︎ 裸足で歩いた時の自分の熱の反動がとても気持ちよく、床暖みたいで暖かいと好評です […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP