コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025-03-05 / 最終更新日時 : 2025-03-05 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。床の高断熱化へ。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 床の高断熱化へ。 床づくりが地味に時間かかってます。 なるべく構成毎(骨組〜断熱〜床合板) に作業を進めたいのですが、加工場所が部屋内のため、加工場所の移動も視野に入れていく必要があります。 […]

2025-02-27 / 最終更新日時 : 2025-02-27 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。新しい床づくり。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 新しい床づくり 防湿コンクリートが打設されて、これからの内外の作業性を上げるために、1階床をつくっていきます。 見直したレベルだけでなく、変形した土台や柱に注意しながら床組をしていきます。 新 […]

2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-26 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。内部の床下。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 内部の床下 今回の下部断熱構成は床断熱。 なぜ床で断熱なのかというと、基礎にもともと換気口が計画されていて床下換気をする構造になっているため、現状を利用しての対応です。 床下は当時の仕様では一 […]

2025-02-22 / 最終更新日時 : 2025-02-23 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。窓の高性能化。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 窓の高性能化です。 既存がアルミサッシのシングルガラスのため、全体的に見直しています。 交換のサッシは樹脂のトリプルガラス。 窓の配置や形状、納まり、使い勝手、見え方を意識して、手始めに正面の […]

2025-02-16 / 最終更新日時 : 2025-02-17 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。断熱アイテムが続々と搬入。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 断熱アイテムが続々と搬入 今回の断熱改修の素材たちが届きました。 床と天井に使うネオマフォーム。 そして、トリプルガラスの樹脂サッシ。 明日から、これらを使って少しずつ肉付けをしていきます。

2025-02-15 / 最終更新日時 : 2025-02-17 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。浴室周りの断熱。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 浴室周りの断熱 リフォームの場合は全体を床断熱をすることが多いですが、浴室だけは他の床よりも架台が下がってくるため、必ず基礎断熱。 もちろん基礎断熱と床断熱の連続には注意。 ユニットバスの納ま […]

2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-17 梶原建築 イベント情報

八ケ岳エコハウス「ほくほく」お話会。

ほくほくが生まれ変わって4年くらい。 弊社代表、梶原高一も参加して微力ながら現場目線からお話したいと思います。 お時間ある方は是非お申し込みください。 これまでの住まい、これからの暮らし

2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。床高さの確認。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 床高さの確認。 耐震補強も概ね落ち着いたところで、床下部分の工事の段取です。 既存の土台や2階床の構造は、材の変形や仕口部分の接合方法で、必ずしも水平とは言えない状態。 当時のグリーン材と呼ば […]

2025-02-04 / 最終更新日時 : 2025-02-05 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。柱抜きの補強その2。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 柱抜きの補強その2 2間(3.64m)の間口中心にあった床柱を抜くために、補強梁+柱縫い付け+構造用合板による補強を行いました。 新しい部屋のためにできる限りオープンな間を求める訳ですが、改修 […]

2025-01-29 / 最終更新日時 : 2025-01-30 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。間取り変更による構造調整。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 間取り変更による構造調整 部屋の使い勝手を変えるために既存の骨組を確認しつつ、抜ける柱を抜いていきます。 もちろん考え方は屋根からの力の流れ。 梁の補強として、天井高で納まる検討も必要。 強度 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP