2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。外部の塗装工事が完了。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗装工事が完了しました。 塗料を塗る工事といっても、その前段階の工程が大半を占めます。 ①既存の汚れを洗浄 ②塗らない部分や周辺を汚さないための養生 ③塗料の接着を高めるプライマー処理 […]
2025-05-22 / 最終更新日時 : 2025-05-22 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。内装下地進行中。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内装下地進行中 壁から天井から、断熱気密層から離れた部分に内装用の下地を構築しています。 空調計画にも配慮した仕掛けなどの裏工作もしつつ。 既に電気配線も概ね終わっていますが、一部を除いて断熱 […]
2025-05-14 / 最終更新日時 : 2025-05-14 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。外部の塗り壁完了。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗り壁完了。 天候を見ながら休日出勤して左官屋さんが仕上げてくれました。 断熱+セメントフリーの有機質プラスターで非常に軽量な仕上がり。 トップのテクスチャーもオーソドックスな骨材を転が […]
2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。外部の塗り壁下塗り。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗り壁下塗り状態です。 写真だけでは分からない苦労があります。 既存モルタル外壁は、割と不陸のある仕上がりでした。 EPS断熱材は軽く柔らかい発泡スチロールなので、取り付け自体はそこまで […]
2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-05-04 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。気密工事。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 1階へ降りて、気密工事です。 ブローイングで使われたシートは気密性はありませんので、別途気密シートを張っていきます。 まずは、シートを全面張り。 細部はテープ・抑え用の乾燥木材・専用貫通部材を […]
2025-05-02 / 最終更新日時 : 2025-05-02 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。2階床の区切りがつきました。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 2階床の区切りがつきました。 2階床は現調時から不陸を感じていたため、床組の状態を確認することも含め下地まで撤去しました。 床を解体してみると、2階床組のラインが各所で上端が揃っていない上に、 […]
2025-04-30 / 最終更新日時 : 2025-04-30 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。外壁の仕上げ工事。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 外壁の仕上げ工事が始まりました。 断熱材に直塗りするSto(シュトー)の素材を使います。 左官屋さんとメーカー営業さんと施工の確認をして、下地処理から。 そして、既存のモルタル壁補修も。
2025-04-27 / 最終更新日時 : 2025-04-27 梶原建築 お知らせ 個人事業から法人成りのご報告。 個人事業から法人成りのご報告。 昨日、法務局へ法人登記申請をしてきました。 梶原建築(カジハラケンチク) → 梶原建築株式会社(カジハラケンチクカブシキカイシャ) となります。 この数年、弊社の方針に賛同いただける機会が […]
2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-25 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。グラスウールブローイング。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内部の断熱 グラスウールブローイング 下屋部分の天井と外周壁の内部及び区画部は、吹き込み工法にて断熱。 整形品のグラスウールでは出せないこの充填の様子。 吹き込みの良さがよくわかります。 施工 […]
2025-04-24 / 最終更新日時 : 2025-04-24 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。内部の天井断熱その2。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内部の天井断熱その2 2階部分が載っている部分の上部の断熱は、ネオマフォームを充填。 本来ならこの部分は断熱不要と考えられますが、2階は断熱改修をしないため、1階の天井断熱という考え方です。 […]