2021-05-08 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 使うものと使わないものを整理。 「背戸山の家」 新しくつくる性能のために使うものと使わないものを整理です。 そして、健康診断も兼ねて剥がした部分の状態も確認します。 建設当時の納まりがよかったのか、ここが修正するチャンスでもあります。
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 断熱材が納品されました。 「背戸山の家」 まだまだ絶賛解体中ですが、断熱材が納品されました。 今回も丁寧にたっぷりと詰め込んでいきます。 ほぼほぼこれでもまだ半分。 入れるのはもう少し先ですが、解体後、形を整えて充填します。
2021-04-29 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 「背戸山の家」解体。 「背戸山の家」絶賛解体中ですが、 早速難儀しております。 危惧していた部分は内部もやはりダメージ大。 外壁の痛み部分を近くで見ると、ボロボロで剥離。そして通し柱はこの有様。 前家主の方も白蟻発生歴があるということで駆除と […]
2021-04-27 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。設備の大詰め工事。 先週は設備の大詰め工事。 その前に、ほくほくの寝室床には畳を敷くのですが、ほくほくの近くにある地元の畳屋さんにご依頼するため工場を訪問。 社長の土屋さんは豪快な方で工場の一角に自分で展示ブースをつくる強者! 齢69とおっ […]
2021-04-26 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 築30年住戸のリノベーションがスタートします。 築30年住戸のリノベーションがスタートします。 今回は、富士吉田市明見地区の中間に位置する背戸山(せどやま)の麓にて建物性能の改善を図ります。 背戸山の山頂付近の展望台からは絶景の富士山を眺めることができますので、お近く […]
2021-04-03 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。キッチン周り造作2。 〜キッチン周り造作2〜 キッチン本体は既存利用ですが、少しでも自然素材で囲いたいと、こうなりました。 杉だらけです(笑) 当初、固定テーブル案がありましたが、ほくほくを利用する時には少しでも広く使えるように折り畳めるテー […]
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 中古物件の現地調査。 中古物件の現地調査。 築30年としては非常に程度が良いと判断しています。 とはいえ、外部については納まり上、この機会に改善が必要なのかなと考えています。 これからさらに永く使っていくために建物の状態情報を整理し、そして、 […]
2021-03-31 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。キッチン周り造作。 〜キッチン周り造作〜 構造現しの天井なのでレンジフードをどうしたものかと思案の末に露出納め。 給排気のダクトも敢えて露出。 フード上だけ少しお化粧しました。 梁周りは厄介でしたが(笑) 梁からのぶら下げも、囲ってきたらガ […]
2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。遅ればせながら造作を。 相変わらずのんびりのほくほくです。 遅ればせながら造作を。 収納部が少ないので小屋にスペースを。 寝室に隣接した部分を書斎として使えるようにデスクスペースを。 家主が新聞記者ですから、ちゃんと新聞が拡げられるサイズです。 […]
2021-03-10 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。蓄電倉庫設置。 蓄電倉庫を設置してきました。 半坪程度でも、作業内容はたくさん。 なるべく現場作業を短縮するために加工場での段取りを重視しました。 到着から材の運び出しをしながら、土台据え、10時までに棟上げ。 一息ついて、お昼までに壁 […]