コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023-02-18 / 最終更新日時 : 2023-02-19 梶原建築 新築

ストローグ金物のメリット。

「甲斐のエスネル新築工事」 ストローグ金物のメリットの一つ、柱の柱頭柱脚補強や仕口補強の合理化。 通常のホゾ加工がしてある柱はコーナー金物をビス留めで柱の引き抜きを抑えますが、この場合はピン打ちで完了。 梁の接合部も羽子 […]

2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-16 梶原建築 新築

上棟式。

「甲斐のエスネル新築工事」 先日の建て方から直近の吉日を選んでお施主様ご家族様と上棟式を。 着工時の御守りの鎮め物に引き続き、出雲大社の御守りを柱に貼り付けました。 建物四隅のお清めもお施主様ととり行い、引き続きの工事の […]

2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 梶原建築 新築

ブログにて紹介いただきました。

「甲斐のエスネル新築工事」 光栄なことに本物件の総合設計&監理をされているエスネルデザイン様より、ブログにて紹介いただきました。 【甲斐】梶原建築さんとのコラボレーション『複数視点からの発信の面白さ。』-インスタ […]

2023-02-10 / 最終更新日時 : 2023-02-12 梶原建築 新築

上棟おめでとうございます。

「甲斐のエスネル新築工事」 ついに木造躯体が建ちました。 チーム梶原は、柱建て後、梁桁掛けと同時にヨロビの段取りがスタートします。 これも、各々が阿吽の呼吸で成せる技。 午前中で大屋根の屋根構面まで。 午後からは屋根の耐 […]

2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-15 梶原建築 新築

建て方直前。

「甲斐のエスネル新築工事」 建て方直前。 いよいよ先行足場が建ちました。 足場屋さんも手際の良いもので、私が離れたたった3時間のうちに2人でまとめてしまいました。 段取りが素晴らしかったことが想像できます。 足場は仮設な […]

2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-09 梶原建築 新築

3Dパース。

「甲斐のエスネル新築工事」 設計されたエスネルデザイン、村松さんのパースブログが公開です。 【甲斐】3Dパース紹介『富士山を望む十字窓の家。』-多彩な居心地、複数の居場所-

2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-08 梶原建築 新築

構造材の本体が搬入されました。

「甲斐のエスネル新築工事」 いよいよ、構造材の本体が搬入されました。 今回は山長商店さんの紀州材を採用しています。 開封は建て方までのお楽しみ。 無垢材でストローグ金物が使えるのは安定品質のものに限ります。山長商店の紀州 […]

2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-08 梶原建築 新築

土台を抑えるアンカーボルト。

「甲斐のエスネル新築工事」 土台を抑えるアンカーボルトの端末処理の状況です。 20年前はナットと座金でセット。 今ではナットはほぼ使わず、ナットと座金が一体化になり座堀(ざぼり)をして土台天端と座金天端を同じ高さで納め、 […]

2023-02-06 / 最終更新日時 : 2023-02-06 梶原建築 新築

軸組の接合部仕様は金物工法。

「甲斐のエスネル新築工事」 基礎工事も終わり、土台を伏せました。 軸組の接合部仕様は金物工法。 富山県のストローグ社の金物を使って構造が造られます。 柱の根本はホゾパイプを使い、ピン打ちのみ。 特に大きな引き抜きのかかる […]

2023-02-04 / 最終更新日時 : 2023-02-05 梶原建築 新築

水道屋さんの外部配管工事。

「甲斐のエスネル新築工事」 基礎工事も終わり、水道屋さんの外部配管が行われました。 生活していく上で、上水・下水の設備は欠かせません。 さらには空から注ぐ雨水の処理方法まで。 水の存在を意識しておくことは家の長持ちにとて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP