2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。絶賛造作工事中。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 1階はひと通り面が片付いたので、絶賛造作工事中。 押入の中段を取り付けて道具をしまいこみ。 何をするにも道具の片付け場所が工事開始からずっと転々としてましたが、ようやく落ち着きました。 2階の […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。断熱区画内の大工工事が大詰め。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 足場が撤去され、外部も障害物がなくなりました。 内部は断熱区画内の大工工事が大詰め。 壁の石膏ボード、モイス、そして、造作へ。
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-06-18 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。雨樋工事。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 雨樋工事 外部もいよいよ足場撤去前の最終工事の雨樋交換です。 長い月日で接合部の接着が切れていたり、傷んでいたりしたため、全周やり直しです。 樋受けも当初の間隔よりも短くし、強度を高めておりま […]
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。床張り。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 床張り。 いよいよ内装も本格化。 毎度提案する杉フローリングです。 節の入っているものを採用してますが、そこまで節は騒々しくなく、無垢らしく、表情豊かです。 何度もお付き合いしている製材屋さん […]
2025-06-07 / 最終更新日時 : 2025-06-08 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。下地完了まであと少し。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 下地完了まであと少し。 床下点検口をセット。 今回は縁無しの点検口を採用してみました。 通常は、外枠を床仕上げの上から被せるように納めますので、縁の厚み分だけの段差(2.5mm)が出ます。 実 […]
2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-08 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。続・内装下地。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 続・内装下地 内装天井の下地がまとまりました。 家の大きさは変わってなくても内の空間は壁を整理したために広がりを感じます。 なんとなくイメージが湧くでしょうか? 骨組みだけだとよくわからないで […]
2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。外部の塗装工事が完了。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗装工事が完了しました。 塗料を塗る工事といっても、その前段階の工程が大半を占めます。 ①既存の汚れを洗浄 ②塗らない部分や周辺を汚さないための養生 ③塗料の接着を高めるプライマー処理 […]
2025-05-22 / 最終更新日時 : 2025-05-22 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。内装下地進行中。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内装下地進行中 壁から天井から、断熱気密層から離れた部分に内装用の下地を構築しています。 空調計画にも配慮した仕掛けなどの裏工作もしつつ。 既に電気配線も概ね終わっていますが、一部を除いて断熱 […]
2025-05-14 / 最終更新日時 : 2025-05-14 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。外部の塗り壁完了。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗り壁完了。 天候を見ながら休日出勤して左官屋さんが仕上げてくれました。 断熱+セメントフリーの有機質プラスターで非常に軽量な仕上がり。 トップのテクスチャーもオーソドックスな骨材を転が […]
2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。外部の塗り壁下塗り。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗り壁下塗り状態です。 写真だけでは分からない苦労があります。 既存モルタル外壁は、割と不陸のある仕上がりでした。 EPS断熱材は軽く柔らかい発泡スチロールなので、取り付け自体はそこまで […]