自宅水廻り改修。床の断熱改修。
自宅水廻り改修
床の断熱改修。
隙間時間を狙って、断熱工事が進んでいます。
躯体寸法が120mmのため、この寸法を最大限に利用。
我が家、床下は1m以上あるため、これをうまく利用。
トイレのみ既存利用しているため、床はそのままで床下から作業。
洗面脱衣は土台残しでやり直しです。
断熱材の面積を増やすために、床の納めはなるべく厚張合板を使用。そして、木部だけになるところも断熱補強。
床 ・・・ネオマフォーム120mm(大引下ネオマ30mm)
浴室基礎まわり(内側) ・・・ネオマフォーム100mm
壁(充填) ・・・セルロースファイバー120mm
壁(外張) ・・・ネオマフォーム100mm
天井(桁天端より下へ) ・・・セルロースファイバー420mm