2023-03-15 / 最終更新日時 : 2023-03-15 梶原建築 新築 耐力壁を設置。 「甲斐のエスネル新築工事」 内部の耐力壁を設置。 耐力壁とは、地震や風などの力を基礎へと伝えていく大切な役割があります。 木造の耐力壁には、 筋交(すじかい)のように木材を斜めに壁の中へ設置するもの、 構造用合板などを構 […]
2023-03-09 / 最終更新日時 : 2023-03-09 梶原建築 新築 防水工事。 「甲斐のエスネル新築工事」 外張り断熱後、ようやく防水工事。 すまいを長持ちさせるためには、水の浸入は大敵です。 選択した防水紙は長さ3mのサイズを採用。 作業は大変ですが、重ね部分を極力最小限に抑えるために採用です。 […]
2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-03-08 梶原建築 新築 ブログにて進捗を紹介していただきました。 「甲斐のエスネル新築工事」 設計されたエスネルデザインさんのブログにて、進捗を紹介していただきました。 【甲斐】富士山を望む十字窓完成『職人の父の姿。』-I様ブログ紹介- とても密度の濃い設計なので、二手三手先を気をつけ […]
2023-03-04 / 最終更新日時 : 2023-03-05 梶原建築 新築 断熱工事の第一段階。 「甲斐のエスネル新築工事」 断熱工事の第一段階はネオマフォーム60mmの外張り。 外張りは躯体(木造部分)をスッポリと覆うことで、絶大な効果があります。 熱橋(ねっきょう)と呼ばれる熱の出入りの弱点を最小限にできることは […]
2023-02-28 / 最終更新日時 : 2023-03-01 梶原建築 新築 コーナーサッシまわりに庇。 「甲斐のエスネル新築工事」 コーナーサッシまわりに庇がつきました。 まだ下地ですが。 極力薄く見えるように工夫して。 後付けの庇は取付方法や強度の面で注意が必要です。 もちろん、人が載ってもビクともしませんが。 事前段取 […]
2023-02-26 / 最終更新日時 : 2023-02-27 梶原建築 新築 トリプルガラス。 「甲斐のエスネル新築工事」 南面に1.8m角の大判ガラス入りのサッシが4枚と少しサイズダウンした似たような大きさのサッシが2枚、1・2階のコーナーに設置されました。 もちろんガラスはオールトリプルガラス。 内も外もインパ […]
2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-02-23 梶原建築 新築 屋根工事。 「甲斐のエスネル新築工事」 仕上げ工事が最も上部である屋根工事は雨・風・雪・陽射しに耐える一際重要な工事です。 今回はお施主様のお父様が屋根をまとめてくれています。 素晴らしい技術の持ち主で、仕事も非常に手際が良いです。 […]
2023-02-22 / 最終更新日時 : 2023-02-23 梶原建築 新築 外周の面材。 「甲斐のエスネル新築工事」 在来軸組で耐震性を高めるには筋交(すじかい)や耐力面材などの方法があります。 どれを選択するか、どのようなバランスで配置をするか、設計時にはとても重要。 さらに、これを設計通りにすることは施工 […]
2023-02-18 / 最終更新日時 : 2023-02-19 梶原建築 新築 ストローグ金物のメリット。 「甲斐のエスネル新築工事」 ストローグ金物のメリットの一つ、柱の柱頭柱脚補強や仕口補強の合理化。 通常のホゾ加工がしてある柱はコーナー金物をビス留めで柱の引き抜きを抑えますが、この場合はピン打ちで完了。 梁の接合部も羽子 […]
2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-16 梶原建築 新築 上棟式。 「甲斐のエスネル新築工事」 先日の建て方から直近の吉日を選んでお施主様ご家族様と上棟式を。 着工時の御守りの鎮め物に引き続き、出雲大社の御守りを柱に貼り付けました。 建物四隅のお清めもお施主様ととり行い、引き続きの工事の […]