コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。床張り。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 床張り。 いよいよ内装も本格化。 毎度提案する杉フローリングです。 節の入っているものを採用してますが、そこまで節は騒々しくなく、無垢らしく、表情豊かです。 何度もお付き合いしている製材屋さん […]

2025-06-07 / 最終更新日時 : 2025-06-08 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。下地完了まであと少し。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 下地完了まであと少し。 床下点検口をセット。 今回は縁無しの点検口を採用してみました。 通常は、外枠を床仕上げの上から被せるように納めますので、縁の厚み分だけの段差(2.5mm)が出ます。 実 […]

2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-08 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。続・内装下地。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 続・内装下地 内装天井の下地がまとまりました。 家の大きさは変わってなくても内の空間は壁を整理したために広がりを感じます。 なんとなくイメージが湧くでしょうか? 骨組みだけだとよくわからないで […]

2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。外部の塗装工事が完了。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗装工事が完了しました。 塗料を塗る工事といっても、その前段階の工程が大半を占めます。 ①既存の汚れを洗浄 ②塗らない部分や周辺を汚さないための養生 ③塗料の接着を高めるプライマー処理 […]

2025-05-22 / 最終更新日時 : 2025-05-22 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。内装下地進行中。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 内装下地進行中 壁から天井から、断熱気密層から離れた部分に内装用の下地を構築しています。 空調計画にも配慮した仕掛けなどの裏工作もしつつ。 既に電気配線も概ね終わっていますが、一部を除いて断熱 […]

2025-05-14 / 最終更新日時 : 2025-05-14 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。外部の塗り壁完了。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗り壁完了。 天候を見ながら休日出勤して左官屋さんが仕上げてくれました。 断熱+セメントフリーの有機質プラスターで非常に軽量な仕上がり。 トップのテクスチャーもオーソドックスな骨材を転が […]

2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。外部の塗り壁下塗り。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 外部の塗り壁下塗り状態です。 写真だけでは分からない苦労があります。 既存モルタル外壁は、割と不陸のある仕上がりでした。 EPS断熱材は軽く柔らかい発泡スチロールなので、取り付け自体はそこまで […]

2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-05-04 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。気密工事。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 1階へ降りて、気密工事です。 ブローイングで使われたシートは気密性はありませんので、別途気密シートを張っていきます。 まずは、シートを全面張り。 細部はテープ・抑え用の乾燥木材・専用貫通部材を […]

2025-05-02 / 最終更新日時 : 2025-05-02 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。2階床の区切りがつきました。

「甲府の家」耐震断熱リノベ 2階床の区切りがつきました。 2階床は現調時から不陸を感じていたため、床組の状態を確認することも含め下地まで撤去しました。 床を解体してみると、2階床組のラインが各所で上端が揃っていない上に、 […]

2025-04-30 / 最終更新日時 : 2025-04-30 梶原建築 改修

耐震断熱リノベ。外壁の仕上げ工事。

「甲府の家」耐震断熱リノベ  外壁の仕上げ工事が始まりました。 断熱材に直塗りするSto(シュトー)の素材を使います。 左官屋さんとメーカー営業さんと施工の確認をして、下地処理から。 そして、既存のモルタル壁補修も。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP