コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-05-04 梶原建築 見学会

甲斐のエスネル 構造見学会を振返る

こんにちは。 富士吉田市で木造住宅を手掛ける大工、梶原建築、梶原高一です。 久しぶりのまとめブログです。 現在工事中の山梨県甲斐市での新築住宅「甲斐のエスネル新築工事」。 新潟県柏崎市の住宅設計エスネルデザインの村松さん […]

2023-04-20 / 最終更新日時 : 2023-04-20 梶原建築 新築

壁のグラスウール充填と防湿。

「甲斐のエスネル新築工事」 壁のグラスウール充填と防湿中です。 グラスウールは隙間なく、防湿は連続すること、貫通処理・端部処理が肝です。 そして、断熱気密は抜かりなく上下の気流止め。 今回はシート上にボード直張りなので、 […]

2023-04-16 / 最終更新日時 : 2023-04-17 梶原建築 新築

外壁工事。

「甲斐のエスネル新築工事」 外壁工事が9割方完了です。 シンプルに杉板の相ジャクリ縦張り。 これを無塗装で引き渡します。 木製外壁はとにかく水切れが命。 乾燥しやすい環境をつくっておけばかなりものもちの良い天然素材です。 […]

2023-04-09 / 最終更新日時 : 2023-04-10 梶原建築 新築

軒天工事。

「甲斐のエスネル新築工事」 軒天工事を行いました。 軒天(のきてん)は通称、上げ裏(あげうら)とも言います。 屋根や庇の裏側の仕上げです。 シンプルにケイカル板を張っていますが、端部ではしっかりと軒先換気も全周で確保して […]

2023-04-07 / 最終更新日時 : 2023-04-07 梶原建築 新築

天井裏にグラスウールによる吹き込み。

「甲斐のエスネル新築工事」 大屋根の天井裏にグラスウールによる吹き込みが行われました。 その厚み400mm! 施工は長野県のダンネツ信州さん! その名の通り、断熱工事のエキスパートです。 手際よく、絶妙な圧コントロールで […]

2023-04-05 / 最終更新日時 : 2023-04-06 梶原建築 新築

2階の天井下地の様子。

「甲斐のエスネル新築工事」 2階の天井下地の様子です。 この下地の懐厚400mmにはグラスウールをブローイングします。 勾配の天井、つまり屋根なりの下地ということで断熱ラインは屋根断熱となります。 合板の外側には透湿防水 […]

2023-04-01 / 最終更新日時 : 2023-04-02 梶原建築 新築

リビングの吹抜けに内部足場。

「甲斐のエスネル新築工事」 リビングの吹抜けに内部足場がかかりました。 天井・壁の仕上げまで使うため、しばらくお世話になります。 脚立足場ではなく、作業床が確保できるビケ足場ですることで、安全かつ作業効率アップを目指しま […]

2023-03-29 / 最終更新日時 : 2023-03-29 梶原建築 新築

床下の断熱が完了。

「甲斐のエスネル新築工事」 ようやく床下の断熱が完了。 立ち上がりはネオマフォーム120mm厚、底盤折り返しはネオマフォーム60mm厚の高断熱空間です。 床を支える床束は3.6mの間口に対して1本で対応しているため、床下 […]

2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-24 梶原建築 新築

外壁材・床材・格子材が搬入されました。

「甲斐のエスネル新築工事」 3月に入ってほどなく、茨城より外壁材・床材・格子材が搬入されました。 この家の仕上げ材の多くの面積を占めるため、メインといっても過言では無いでしょう。 相談させてもらった丸川木材さんは、設計意 […]

2023-03-22 / 最終更新日時 : 2023-03-23 梶原建築 新築

床下の断熱と1階の床つくりが進行中。

「甲斐のエスネル新築工事」 内部では、床下の断熱と1階の床つくりが進行中です。 土台よりも床レベルが上がるため、壁の断熱・防湿、基礎断熱、床の下地がそれぞれ絡んできます。 全てに意味があり、それぞれの能力を適切に出せなく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP