2024-01-26 / 最終更新日時 : 2024-01-28 梶原建築 改修 性能向上リノベ。スタートは解体。 富士吉田市西町の家 性能向上リノベ リノベのスタートは解体。 対象部分は基本的にスケルトンです。 なかなか際どいのが、対象外と絡む部分の間仕切壁。 できれば、対象外の部屋のこともあるので、壁は対象側の内装撤去に留めつつ、 […]
2024-01-25 / 最終更新日時 : 2024-01-28 梶原建築 改修 性能向上リノベ。耐震断熱改修が始まります。 富士吉田市西町の家 性能向上リノベ 富士吉田にて再び耐震断熱改修が始まります。 とはいえ、2階建ての1階半分。 この家の主要部分です。 2間×6間の細長い空間ですが、今よりも抜群に良い暮らしを構築していきます。
2023-12-23 / 最終更新日時 : 2023-12-24 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。床下点検口の断熱補強。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 連日追い込みで、投稿の前に力尽きる日々が続いてますが、まもなく完了。 優先事項は全てですが、後回しにしてきたことも多々。 その一つの床下点検口の断熱補強。 キッチンの前に点検口を設け […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2023-12-15 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。階段の架け替え。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 ようやく階段が架け替えられました。 以前は2坪を占拠する階段室でしたが、ほぼ1坪の面積でストリップ階段にて納めました。 残りの一坪は2階の収納部スペースにします。 ストリップ階段は実 […]
2023-12-05 / 最終更新日時 : 2023-12-06 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。杉板相じゃくりのウッドロングエコ仕上げ。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 外壁もまとまり外部が完了。 杉板相じゃくりのウッドロングエコ仕上げです 雰囲気がガラッと変わりました。 エアコンも取り付いて、あとは内部の階段周りのみです。
2023-11-30 / 最終更新日時 : 2024-02-18 梶原建築 新築 「甲斐のエスネル」点検。 甲斐のエスネルの点検に行ってきました。 4ヶ月程度経過して、お施主様も着々と生活の慣れができて、素晴らしく使いこなしておりました。 外は風の強い1日で、季節相応の外気でしたが、内部は暑すぎるくらいの27度。 無暖房で羨ま […]
2023-11-29 / 最終更新日時 : 2023-11-29 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。乾きやすい仕組みづくり。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 防水の後は外壁の仕上げに合わせた下地を取り付けるわけですが、ここにも侵入する可能性のある雨水の懸念を考慮して乾きやすい仕組みづくりを意識して構成しておきます。 いわゆる「通気層」。 […]
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2023-11-29 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。外壁のまとめを進行中。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 外壁のまとめを進行中。 本来なら外部の工事は何よりも優先なのでしょうが、もともとの外壁があるおかげで、内を先に進めることができました。 直張りだった外壁を逆に利用して断熱材で覆うこと […]
2023-11-25 / 最終更新日時 : 2023-11-26 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。湯水が完全に復旧しました。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 ボイラーの設置も済み、湯水が完全に復旧しました。 建具も納まり、トイレ・脱衣・浴室は部屋としての使用が完了 何よりトイレと浴室は現代生活では当たり前に毎日使うスペース。 トイレについ […]
2023-11-22 / 最終更新日時 : 2023-11-22 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。湯水の復旧まであと少し。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 湯水の復旧まであと少し。 ようやく、ユニットバスが設置。 躯体の基本断面が120mmだとなかなか際どい納まりです。 また、都合で納めた断熱層の影響で、推奨の設置寸法から外れる中、ユニ […]