コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-08-04 / 最終更新日時 : 2024-08-07 梶原建築 改修

ウッドデッキ造り替え工事。骨組み。

山中湖村別荘 ウッドデッキ造り替え工事 既存デッキを綺麗に撤去してもらい、いよいよ再構築。 山中湖の富士山側の山林内ということで、躯体の劣化が大きな懸念。 骨組みはセランガンバツでつくります。 この樹種は、高密度で腐りに […]

2024-08-03 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 新築

建替え工事。地盤。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 当初から想定されていた地盤の悪さ。 改良工事には間伐材を使ったエコな環境パイル工法を選定。 手際よく進み、1日で完了。 さぁ、地盤から基礎へ。

2024-08-02 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 新築

建替え工事。丁張り。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 位置出しとして、丁張りが行われました。 全ての基準になる高さと通り芯がわかる仮設物です。 まずは、地盤調査の結果より地盤改良から始まります。

2024-07-29 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 改修

浴室改修工事。浴室使用再開。

富士河口湖町 浴室改修工事 ユニットバス設置の翌日、最後の仕上げを、弊社、電気屋さん、設備屋さんとまとめて、無事に試運転も完了し、浴室使用再開となりました。 約2週間、ご不便をおかけしましたが、これから心置きなく自宅のお […]

2024-07-25 / 最終更新日時 : 2024-07-26 梶原建築 改修

浴室改修工事。ユニットバス設置。

富士河口湖町 浴室改修工事 ようやくユニットバス設置の日を迎えました。 順調に進んでおります。 明日には2週間ぶりの自宅でのお風呂を全く新しい環境で味わうことができそうです。 外壁も杉板で。

2024-07-23 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 新築

建替え工事。着工。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 長期優良住宅の審査OKということで、着工です。 まずは、下水設備として浄化槽の敷設から。 富士吉田市だってやっぱり暑い! ということで、業者の陽除けスペースも確保です。

2024-07-20 / 最終更新日時 : 2024-08-07 梶原建築 改修

ウッドデッキ造り替え工事。

山中湖村別荘 ウッドデッキ造り替え工事 ご縁を頂いてから三度目のご依頼。 いつもありがとうございます。 今回は痛んだウッドデッキの造り替えになります。 物件所在地の諸条件を頭に入れ、選定する材料、施工方法を充分に検討した […]

2024-07-19 / 最終更新日時 : 2024-07-19 梶原建築 改修

浴室改修工事。木部もきっちり防湿。

富士河口湖町 浴室改修工事 当時一定数事例がある、木造戸建ての浴室の半分RC(鉄筋コンクリート造)化。 湿気による劣化を防ぐためにこうした方法を用いたとか。 木部もきっちり防湿。 諸条件で思うように断熱化がしにくいところ […]

2024-07-12 / 最終更新日時 : 2024-07-19 梶原建築 改修

浴室改修工事。

富士河口湖町 浴室改修工事 OB様のご依頼により、築25年の在来浴室をユニットバス化していきます。 改修の初日は解体工事。 既にユニットバスの設置日が決まっていますので、それに併せて工事を進めていきます。 もちろん躯体の […]

2024-07-10 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 改修

屋根葺き替え工事。

屋根葺き替え工事 大正時代の建物の屋根の修繕工事です。 住宅に併設した現在では物置となっている部分。 劣化が進行した結果、トタンを留めていた釘も緩み、いつしかの強風に耐えきれず、剥けてしまいました。 しばし、ブルーシート […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP