2025-08-16 / 最終更新日時 : 2025-08-17 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。完成見学会。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 当物件は57坪ある床面積の1階28坪を区画して断熱改修しています。 区画の出入りになる入口は3ヶ所。 全て引戸となるため、漏気は免れません。 ただ、内装建具をなるべく断熱効果をプラスできるもの […]
2025-08-15 / 最終更新日時 : 2025-08-17 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。漆喰工事完了。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内装の最終となる漆喰工事が完了し、養生が外れました。 だいぶスッキリして空気感も非常に良いです。 残すところ、 器具付けや建具吊り込み、 その他残りの細部仕上げを追い込みます。 今月末の見学会 […]
2025-08-02 / 最終更新日時 : 2025-08-03 梶原建築 新築 新築工事。いよいよ着工。 「呉井塚の家」新築工事 いよいよ着工。 昨年できた10区画ある分譲地は全て竣工済みの家ばかりで、お施主様のお宅が大トリです。 丁張をかけて、まずは、屋外排水工事からとりかかります。
2025-07-28 / 最終更新日時 : 2025-07-28 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。左官工事。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 左官工事が始まりました 主の部屋の天井や壁は漆喰にて仕上げます。 まずは、ジョイントや端部などの下処理と下塗り。 さらに空気の質が変わります。
2025-07-25 / 最終更新日時 : 2025-07-25 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。土間床。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 内部の裏動線として、土間床を。 土間床はコンクリート仕上げで、生コン車から宅内に直接運ぶネコ打ちです。 従来の高さ設定では玄関床から1階床ラインまでがかなり高さがあるため(以前のリフォーム工事 […]
2025-07-24 / 最終更新日時 : 2025-07-24 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。階段架け替え。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 階段架け替え 終盤の大物が一区切りしました。 階段といっても、形は様々。 しかし、格好よりも、必要なのは昇降のしやすさや、安全性をきっちり抑えること。 段板の滑り止めも装備し、以前より確実に階 […]
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。絶賛造作工事中。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 1階はひと通り面が片付いたので、絶賛造作工事中。 押入の中段を取り付けて道具をしまいこみ。 何をするにも道具の片付け場所が工事開始からずっと転々としてましたが、ようやく落ち着きました。 2階の […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。断熱区画内の大工工事が大詰め。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 足場が撤去され、外部も障害物がなくなりました。 内部は断熱区画内の大工工事が大詰め。 壁の石膏ボード、モイス、そして、造作へ。
2025-06-25 / 最終更新日時 : 2025-06-25 梶原建築 新築 新築工事。地鎮祭。 「呉井塚の家」 新築工事 富士の裾野である富士河口湖町にて、次期物件「呉井塚(くれいづか)の家」がいよいよスタートします。 「池尻の家」に続き、豆政計の遠藤さんと今までの計画を詰めてきました。 ここからは、施工者として、 […]
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-06-18 梶原建築 改修 耐震断熱リノベ。雨樋工事。 「甲府の家」耐震断熱リノベ 雨樋工事 外部もいよいよ足場撤去前の最終工事の雨樋交換です。 長い月日で接合部の接着が切れていたり、傷んでいたりしたため、全周やり直しです。 樋受けも当初の間隔よりも短くし、強度を高めておりま […]