2023-11-25 / 最終更新日時 : 2023-11-26 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。湯水が完全に復旧しました。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 ボイラーの設置も済み、湯水が完全に復旧しました。 建具も納まり、トイレ・脱衣・浴室は部屋としての使用が完了 何よりトイレと浴室は現代生活では当たり前に毎日使うスペース。 トイレについ […]
2023-11-22 / 最終更新日時 : 2023-11-22 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。湯水の復旧まであと少し。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 湯水の復旧まであと少し。 ようやく、ユニットバスが設置。 躯体の基本断面が120mmだとなかなか際どい納まりです。 また、都合で納めた断熱層の影響で、推奨の設置寸法から外れる中、ユニ […]
2023-11-17 / 最終更新日時 : 2023-11-17 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。二期工事の断熱区画ができました。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 二期工事の断熱区画ができました。 壁と天井には以前とは比べ物にならないほどグラスウールが覆ってくれています。 また、天井には新規分に上乗せで撤去したグラスウールを。 壁は高性能グラス […]
2023-11-14 / 最終更新日時 : 2023-11-15 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。浴室を暖かい環境にするために。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 浴室を暖かい環境にするために。 既存改修の場合、必ず立ちはだかる浴室の床下断熱納まり。 浴室をユニットバスにする場合、床下の断熱は基礎を断熱するのが最もベスト。ユニットバス本体の床が […]
2023-11-08 / 最終更新日時 : 2023-11-08 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。新しいリビングスペース。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 先週から通常作業以外に消防団としての役割を担うこととなり、工事のペースが少し落ちて投稿がおろそかになってしまいました。 新しいリビングスペースもモイスによる壁ができあがり、キッチンも […]
2023-10-29 / 最終更新日時 : 2023-10-29 梶原建築 改修 建物の切り離し。 「建物の切り離し」 いろんな使い勝手から建物どうしを繋げるケースは以前はよくあることでした。 今回のご依頼は当時の機織り工場(築60年)を処分するために繋げた本宅(築50年)とを切り離す工事です。 もはや使うことがない建 […]
2023-10-28 / 最終更新日時 : 2023-10-29 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。二期工事スタート。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 「二期工事スタート」 昨日からもう一つの改修エリアの解体が始まりました。 今回の工事は、「子世帯LDK」とホールを挟んで「浴室・脱衣・トイレ」のエリアを高断熱化するのが目的です。 住 […]
2023-10-21 / 最終更新日時 : 2023-10-22 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。床仕上げ。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 「床仕上げ」 天井から床の施工に移行しております。 オーソドックスな工事の流れです。 床下地の隙間を処理して、床張り。 床材はお馴染みの日本の木の代表である杉を選定。 節有りで手配し […]
2023-10-20 / 最終更新日時 : 2023-10-20 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。天井仕上げ。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 「天井仕上げ」 天井はシナベニアの目透かし張り。 ジョイントのラインをより強調して長手は半分ずらして張り上げました。 あまり木目を誇張しないシナベニアですが、なかなか良い雰囲気です。
2023-10-17 / 最終更新日時 : 2023-10-18 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。天井断熱。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 「天井断熱」 一部軒高の低いエリアの影響で、天井高の段差をつくらざるを得ないところを断熱材を変えて対応し、全面同じ高さで納めることができそうです。 極力木部の断熱補強も加えて。 隠れ […]