コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梶原建築

  • ホームHome
  • 会社案内Company
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様basic specification
  • 家づくり要素Factor
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例Works
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-09-21 / 最終更新日時 : 2024-09-22 梶原建築 新築

建替え工事。まだまだ未完成。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 まだまだ未完成ですが、外部が防水の途中まで段取してあるだけで、非常に落ち着いた気持ちで作業ができています。 とはいえ、外壁が施工されるまでは、1日も早く仕上げなければという気持ちです。 […]

2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-09-16 梶原建築 新築

建替え工事。建て方が終わり、3日目。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 建て方が終わり、3日目にして、玄関ドアが取り付きました。 掃き出しサッシも本固定をして、障子が入り、防犯効果も。 大工道具はものすごい量のため、通常であれば、建て方後の防犯、防水までの道 […]

2024-09-14 / 最終更新日時 : 2024-09-16 梶原建築 新築

建替え工事。建て方2日目は屋根工事。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 建て方2日目は屋根工事。 前日の続きで小屋組を固めて、垂木の取付から。 事前加工で、基本的には現場加工無しの作業。 ここでも断熱材を充填。 そのあとは、防水・通気の層を装備し、屋根の形が […]

2024-09-13 / 最終更新日時 : 2024-09-16 梶原建築 新築

建替え工事。大型パネルによる建て方。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 9/12より建て方が行われました。 大型パネルによる建て方のため、外周壁は防水層まで装備された状態を建て込みました。 木造躯体に耐力面材のモイス、外張り断熱のネオマフォーム、防水紙、通気 […]

2024-09-11 / 最終更新日時 : 2024-09-11 梶原建築 新築

建替え工事。先行足場が建ちました。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 先行足場が建ちました。 いよいよという雰囲気。 まだまだできる段取りを。

2024-09-10 / 最終更新日時 : 2024-09-11 梶原建築 新築

建替え工事。天候と残りの時間と。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 天候と残りの時間と。 建て方までは余裕を持ちますが、いろいろ段取りやらできる作業やら考えることは尽きません。 雨もできることなら避けたいですが、気にしてばかりでは先に進みません。 できれ […]

2024-09-07 / 最終更新日時 : 2024-09-08 梶原建築 新築

建替え工事。土台まわしも順調。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 基礎屋さんが精度良く仕上げてくれたので、土台まわしも順調。 肝になるストローグHSBをきっちり納めて、土台完了です。

2024-09-06 / 最終更新日時 : 2024-09-08 梶原建築 新築

建替え工事。紀州材のプレカット材を搬入。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 お取引先のモックさんより、紀州材のプレカット材が搬入されました。 朝早くより資材運搬していただき、大変お疲れ様でした。 手際の良い荷卸しを見ていて、建て方時に想定される材の吊り込み一つに […]

2024-08-31 / 最終更新日時 : 2024-09-01 梶原建築 新築

建替え工事。ケラバの屋根パネルを製作中。

富士吉田「池尻の家」建替え工事 ケラバの屋根パネルを弊社工場にて製作中。 断熱材も事前充填予定。 台風の雲の切れ間での晴れ間を利用して基礎の脱枠中ですが、埋め戻しはまだ先になりそうです。 内部に溜まった雨水もすごいもので […]

2024-08-30 / 最終更新日時 : 2024-08-30 梶原建築 新築

建替え工事。大型パネル採用物件。

富士吉田「池尻の家」 建替え工事 今回の物件は、大型パネル採用物件。 今週から製作に入ったので、設計をしてくれた豆政計の遠藤さんと現物を確認に行ってきました。 丸投げして製作をお願いしているわけではなく、事前に細かい部分 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 仕事
    • 改修
    • 新築
  • 梶原高一
  • 見学会

タグ

G2グレード HEAT20 「ほくほく」プロジェクト お客様と周りの繁栄を支え永く価値ある暮らしに繋げる ほくほく エコハウス オフグリッド オールアース トリプルガラス窓 リノベーション リフォーム 住まい整備が健康と未来を変える 八ヶ岳エコハウス 劣化対策 北杜市 大工 太陽光 太陽光仮設電源 富士吉田 富士吉田の高断熱住宅 山梨県 工務店 断熱改修 新築住宅 日射抜群 木製窓 木造 梶原建築 樹脂窓 気密測定 無垢素材 耐震等級3 自然素材 自社大工施工 許容応力度計算 豆政計 超高断熱高気密 長持ち住宅 長期優良住宅 電磁波対策 電磁波測定 須玉 高断熱 高気密 高耐久
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 梶原建築 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 代表紹介
    • 志
    • 梶原建築の理念
    • 会社概要
    • 梶原建築の歩み
    • 住まいの相談
      • 業務案内
      • 新築(建替え)
      • 改修(改築・増築・減築・修繕)
        • 部分改修
        • 区画改修
        • フルリノベーション
        • 増築・減築
    • ZEH普及への取り組み
  • 基本仕様
  • 家づくり要素
    • 調査必須の地盤
    • 地震に耐える構造体
    • 劣化への備え
    • 窓がキーマン
    • 保温力を高める
    • 便利な電気には副産物あり
    • 素材を選ぶ
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP