2024-03-04 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 改修 性能向上リノベ。外側から断熱工事を。 富士吉田 馬場の家 性能向上リノベ 浴室のユニットバスの設置準備を最優先して、外部を進めます。 一部、追加外壁改修部が増え、内装は現状維持のため、外側から断熱工事を。
2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 改修 性能向上リノベ。2階トイレの給排水の修繕。 富士吉田 馬場の家 性能向上リノベ 今回の改修においてお施主様たっての願い。 2階トイレの給排水の修繕です。 既存は外部からの露出配管で、冬季になると凍結が常に心配になるところ。 冬季の設備配管の凍結不安はとてつもないス […]
2024-02-26 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 改修 性能向上リノベ。内部の床の構築に移行。 富士吉田 馬場の家 性能向上リノベ 外部はサッシが入り、一時作業場つくりを優先して内部の床を新たに構築することに移行。 言葉で表すと、単純な工程の一部ですが、梶原建築の家づくりのパーツはそれぞれ高性能化されています。 サ […]
2024-02-17 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 改修 性能向上リノベ。外壁の撤去。 富士吉田 馬場の家 性能向上リノベ 前回のリノベーション現場と異なり、こちらは外部もかなり手を加えています。 富士吉田では多く見られた旧型の金属サイディング。 今では結露防止にウレタンが入ってるのが主流ですが、当時は石膏 […]
2024-02-01 / 最終更新日時 : 2024-08-23 梶原建築 改修 性能向上リノベ。浴室の惨劇。 富士吉田 馬場の家 性能向上リノベ 当時の仕様・納まりでは致し方ない浴室の惨劇。 想定できているので驚きもしませんが、土に返っている土台、柱は除去です。 なぜこうなるのか?をきちんと理解し、このようにさせないつくり方が必 […]
2024-01-31 / 最終更新日時 : 2024-01-31 梶原建築 改修 性能向上リノベ。解体がひと段落。 富士吉田 西町改め馬場の家 性能向上リノベ 解体がひと段落しました。 ご近所の方々が見学にいらっしゃり、とてつもなくびっくりしてましたが、ここまでスッキリしないと思い切った工事もできません。 ここからは、水平垂直を確認し […]
2024-01-26 / 最終更新日時 : 2024-01-28 梶原建築 改修 性能向上リノベ。スタートは解体。 富士吉田市西町の家 性能向上リノベ リノベのスタートは解体。 対象部分は基本的にスケルトンです。 なかなか際どいのが、対象外と絡む部分の間仕切壁。 できれば、対象外の部屋のこともあるので、壁は対象側の内装撤去に留めつつ、 […]
2024-01-25 / 最終更新日時 : 2024-01-28 梶原建築 改修 性能向上リノベ。耐震断熱改修が始まります。 富士吉田市西町の家 性能向上リノベ 富士吉田にて再び耐震断熱改修が始まります。 とはいえ、2階建ての1階半分。 この家の主要部分です。 2間×6間の細長い空間ですが、今よりも抜群に良い暮らしを構築していきます。
2023-12-23 / 最終更新日時 : 2023-12-24 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。床下点検口の断熱補強。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 連日追い込みで、投稿の前に力尽きる日々が続いてますが、まもなく完了。 優先事項は全てですが、後回しにしてきたことも多々。 その一つの床下点検口の断熱補強。 キッチンの前に点検口を設け […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2023-12-15 梶原建築 改修 高断熱リノベ工事。階段の架け替え。 富士吉田富士見の家 高断熱リノベ工事 ようやく階段が架け替えられました。 以前は2坪を占拠する階段室でしたが、ほぼ1坪の面積でストリップ階段にて納めました。 残りの一坪は2階の収納部スペースにします。 ストリップ階段は実 […]