2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-08 梶原建築 新築 土台を抑えるアンカーボルト。 「甲斐のエスネル新築工事」 土台を抑えるアンカーボルトの端末処理の状況です。 20年前はナットと座金でセット。 今ではナットはほぼ使わず、ナットと座金が一体化になり座堀(ざぼり)をして土台天端と座金天端を同じ高さで納め、 […]
2023-02-06 / 最終更新日時 : 2023-02-06 梶原建築 新築 軸組の接合部仕様は金物工法。 「甲斐のエスネル新築工事」 基礎工事も終わり、土台を伏せました。 軸組の接合部仕様は金物工法。 富山県のストローグ社の金物を使って構造が造られます。 柱の根本はホゾパイプを使い、ピン打ちのみ。 特に大きな引き抜きのかかる […]
2023-02-04 / 最終更新日時 : 2023-02-05 梶原建築 新築 水道屋さんの外部配管工事。 「甲斐のエスネル新築工事」 基礎工事も終わり、水道屋さんの外部配管が行われました。 生活していく上で、上水・下水の設備は欠かせません。 さらには空から注ぐ雨水の処理方法まで。 水の存在を意識しておくことは家の長持ちにとて […]
2023-02-01 / 最終更新日時 : 2023-02-01 梶原建築 新築 打ち継ぎのないスラブ&立ち上がり基礎コンクリートが完成。 「甲斐のエスネル新築工事」 気温の関係より適正な養生期間をおいて型枠が外されました。 脱枠までの緊張の待ち期間でしたが、無事に打ち継ぎのないスラブ&立ち上がり基礎コンクリートが完成しました。 これから基礎の微調整 […]
2023-01-20 / 最終更新日時 : 2023-02-01 梶原建築 新築 コンクリート打設。 「甲斐のエスネル新築工事」 コンクリート打設日は大寒波の前にしては寒過ぎずの程よい気温でした。 立ち上がり底部のの打ち込みから始まり、スラブをまとめ、立ち上がりの中間までで一周、二周目で残りの立ち上がりまで、順を追って打 […]
2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-01-30 梶原建築 新築 コンクリート打設待ち。 「甲斐のエスネル新築工事」 いよいよ型枠工事も整いコンクリート打設待ちです。 基礎屋さんも難易度の高い工事を対応してくださり感謝です。 木造躯体と連結するためのアンカーの確認とホールダウンと。躯体はストローグという金物工 […]
2023-01-18 / 最終更新日時 : 2023-01-30 梶原建築 新築 基礎の鉄筋検査が完了。 「甲斐のエスネル新築工事」 基礎の鉄筋検査が完了しました。 今回は、JIOさんの瑕疵検査とエスネルの村松さんの工事監理のタイミングがかぶり、基礎配筋の同時チェックです。 大きな是正が無いよう事前にエスネルの村松さんとポイ […]
2023-01-14 / 最終更新日時 : 2023-01-30 梶原建築 新築 基礎工事。配筋と外周枠。 「甲斐のエスネル新築工事」 乾燥続きの日々からようやく雨の恵みがきました。 火災予防のためにも一安心です。 基礎工事は、配筋と外周枠が完了するところです。 鉄筋納まりを充分チェック、設備配管の段取りも抜かりなく。 週明け […]
2023-01-11 / 最終更新日時 : 2023-01-30 梶原建築 新築 基礎工事は着々と進行中。 「甲斐のエスネル新築工事」 基礎工事は着々と進行中。 冬場は凍結という気遣いが絶えませんが、根切り、砕石敷、防湿、捨てコン、これら本基礎の下地とはいえ、やはり精度が良いに越したことはありません。 打設では、久しぶりにみた […]
2023-01-06 / 最終更新日時 : 2023-01-06 梶原建築 新築 甲斐のエスネル新築工事。 甲斐市にて「甲斐のエスネル新築工事」が着工しました。 当初改良等の可能性を気にしていた地盤も信頼ある調査会社の地盤調査の結果、改良等必要無しとの判定でしたので、諸々の念押し確認の準備を経て、本日より基礎工事開始です。 根 […]