2020-04-03 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。デンジャラスゾーン。 見てみないフリ?解体当初からわかっていた状況ですが、ついにこのデンジャラスゾーン突入か…悪の巣窟みたいだ。#ほくほく#八ヶ岳エコハウスプロジェクト#北杜市#須玉#オフグリッド#太陽光仮設電源#リノベーション#断熱改修 八 […]
2020-04-02 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。屋根断熱下地から壁断熱下地へ。 屋根断熱下地から壁断熱下地へいよいよ壁の断熱下地が姿を現してきました。さらに、既存の窓が隠れるかのような下地が。そうです、写真の面はサッシを変更します。その姿を見れる日も近いかもしれませんね。#ほくほく#八ヶ岳エコハウス […]
2020-03-25 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。新しい断熱層を。 古いおうちに新しい断熱層を。徐々に新しい姿に変貌していきますが、これもやがて見えなくなる部分ばかりです。外壁や屋根も劣化の状況から手を加えるべきか?はたまた見送るか?リノベーションはいつもコストと要望の兼ね合いによって判 […]
2020-03-24 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。語り場。 現場は語り場。大工兼建築士兼もろもろの梶原さんと人生のこと、建築のこと、いろいろ語る。星降る夜。しあわせな夜。 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクトさんの投稿 2020年3月24日火曜日
2020-03-21 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。床作業。 どうも、梶原です。ほくほくは構造補強から、徐々に形をつくる作業が進んでいます。実は設備の関係でまだ手を加えられない床があったのですが、それを避けて登ったり降りたりも面倒なので、急遽断熱は無視して先に作業性を重視で床をまと […]
2020-03-18 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト! 断熱スペース作成中。 ほくほくは徐々に断熱のための断熱層のスペースを作り始めてます。小屋組に絡んだ部分に手を加えていくため、材の変形や狂いなど悩ましい部分は至る所に。設計図通りいかない現場での納まりの判断は逐一でてきます。それにしても昨日は丸 […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト! パワーアップ。 ほくほくのパワーアップが止まらない〜ほくほくの初期状態から補強をじわじわ行っていますが、やりながらも時代を感じさせる当時の軸組を垣間見ることができます。現代にしてみれば、このような部材選定や骨組みはほとんどお目にかかれま […]
2020-03-11 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト! コンプレッサー稼働中。 ありがとうお日様。コンプレッサーも稼働ちう。相変わらず電力会社のブレーカーはあげてません? 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクトさんの投稿 2020年3月11日水曜日
2020-03-10 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ヶ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト補強工事続き。 補強は続くよ、とめどなく…ということで、昨日今日とほくほくメンバー重臣のさとうさん、おばたさんを助っ人に迎え、地味ですが大切な補強作業をしてきました。とはいえ、躯体の所々のダメージを回復していくのは至難の業。出来る限り修 […]