2020-08-01 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。梅雨明けの予感! 梅雨明けの予感!ようやく八ヶ岳が顔を出してきました!なんだかんだいっても太陽はありがたい!ソーラーパワー全開の日は近い!#ほくほく#八ヶ岳エコハウスプロジェクト#北杜市#須玉#オフグリッド#太陽光仮設電源#リノベーション […]
2020-07-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。裏側の外壁。 外部の通気層は今や外壁裏の健康を保つ上では必須の要素となります。ただし、図面ではこのような症状までは読み取れない。断熱材の膨らみが防水紙を外へ押し出し、せっかくの通気層が塞がれる例です。そもそも防水紙をピタッと留めるべき […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。中間気密測定会。 リノベーションでも、外皮と呼ばれる天・壁・床は断熱も気密も網羅して性能が出るよう配慮しております。 なぜなら囲わないと効果が弱いから。 弊社がリノベーションをする場合は極力ここまでをお勧めしています。 もちろんコストの兼 […]
2020-07-25 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。キャンプ。 作業終わって帰ろうかと思ったら渋滞だったので、ゆっくり温泉につかってから、ほくほくキャンプに切り替え。朝は強い雨が降っていましたが、ここのキャンプサイトは快適でした?(健)#八ヶ岳 #エコハウス #高機密高断熱 #オフグ […]
2020-07-24 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。梅雨。 梅雨がこんなに長引くとは… … 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクトさんの投稿 2020年7月23日木曜日
2020-07-16 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。悪天候続き。 この悪天候続きは本当に堪えますね。 今週はほぼほぼ捗ってません。というのも雨で私の仕事もふらふら振り回されております(汗)電源は分散体制で挑んでますが、切断機はギリギリの稼働。先日張ったシートの弱点補強をしつつ、内装の下 […]
2020-07-08 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。シート張り完了。 シート張りは完了。 といっても、端部の処理がまだ・・・端部は気密テープや専用接着剤、乾燥木材、面材などで抑え、限りなく隙間がなくなるように処理します。タッカー止めだけでは穴の拡大を助長しますので、油断は禁物です。処理方法 […]
2020-07-05 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。シート張り。 毎度伝える見えない部分こそ最も重要であること。今はほぼ無音な作業を繰り返しています(笑)ご近所は仕事してるのかな?と思ってるに違いありません。徐々に外皮が形成されて、音は吸い込まれ、温度の均一化が図られています。 梶原建 […]
2020-07-02 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。断熱充填完了。 断熱充填完了 グラスウールゾーンから羊毛ゾーンへ。羊毛になるとグラスウールとは扱いが変わります。加工もグラスウールカッターからハサミに。いわゆる毛なので、カッターは滑って切りにくいです。ハサミも裁ちばさみクラスを使用しな […]
2020-06-27 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。断熱材について。 断熱材は詰め込んであれば大丈夫?入っていれば大丈夫? 先日の公開作業でお手伝いいただいた方々の全てに目を通せませんでしたので、私なりにチェックしながら前進。三浦さん、高橋さんには割と面倒な作業をしてもらっていたのでその後 […]