2020-09-21 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事 忘れてはいけない劣化という症状。 忘れてはいけない劣化という症状。 人間と一緒で建物も衰えは怖いものです。 定期的な健康診断(インスペクション)やお手入れ(劣化対策)は欠かせません。 そもそも設計段階で、数年・数十年後の劣化は想定できます。 さらに、素材 […]
2020-09-15 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事 互いの価値観をすり合わせる。 互いの価値観をすり合わせる。 家には住まい手の生活スタイルだけでなく、思想・好み・人生観・価値観・人間性が反映される。 我々もつくり手として、この辺りを試されますし、意識することを大切にしています。 これらは家づくりのス […]
2020-09-14 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。太陽追尾。 せっかく動かせる発電所を作ってくれていたのにもったいないことしてた〜。太陽追尾❤️#ほくほく#八ヶ岳エコハウスプロジェクト#北杜市#須玉#オフグリッド#太陽光仮設電源#リノベーション#断熱改修 #梶原建築 #高耐久 #高 […]
2020-09-14 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事 他社様のお手伝い。 他社様のお手伝い。 スケールもノウハウもまだまだ発展途上の弊社です。 先週末は日頃から懇意にさせていただいてるハイレベルな会社、天野保建築様の完成見学会のお手伝い。 現場施工だけでなくこのような場まで同行させてもらえるの […]
2020-09-12 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事 世界一電磁波が強いんです‼︎ 日本。 世界一電磁波が強いんです!! 日本。 久しぶりに電気関連の話題を。 私が電磁波対策を推奨するのには数多くの理由がありますが、日本は他国から見ると結構すごい環境なんですね。 日本は世界の各国と比べても住宅に低電圧の電気を使 […]
2020-09-10 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。屋根に着手。 屋根に着手。 遅ればせながら、いよいよ瓦屋さん参入です。瓦屋さんは地元南アルプス市の望月さん。私も初めてのお付き合いですが、気さくな方で、雰囲気のとても良い方です。瓦屋さんは重量物を頻繁に荷上げするので必須の梯子リフトも […]
2020-09-08 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。床張り体験。 床張り体験。家主と愉快な仲間たちがきたので、とっておきで残しておいた床作業をやってもらうことに。その前に、ウォーミングアップで石膏ボードの搬入を手伝ってもらいました。床張りは最近はエアコンプレッサーを使ってフロアネイルや […]
2020-09-07 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事 台風シーズン突入の時期。 台風シーズン突入の時期になりましたね。 九州での被害が大きくならないことを祈っております。 さて、雨や風の影響を是非この期に自宅を見回って注意してほしいと思いますが、先日もかねてからお世話になっているOB様より、雨樋の修 […]
2020-09-05 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 改修 八ケ岳エコハウス「ほくほく」プロジェクト。点検口。 改修では必須な点検口。 既存を利用していることで、ただでさえ床下が浅いため、あっちこっち潜れないと床下の状態が確認できません。よって、多数の床下点検口が必要になるはめに。とはいえ、あの一般的な点検口がそもそも苦手な私は、 […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2021-06-30 梶原建築 仕事 素材を選ぶ理由。 素材を選ぶ理由 先日、ある物件にて床下の湿気が気になるケースがありました。 時期的なものも原因の一つでしょうが、もともとの立地条件が大きな原因の可能性があり、下手をすると改善方法にコストがかかるケースです。 床下は防湿コ […]